top of page

感情をリリースするための秘密のスキル 

1日で習得!

エネルギーリリース講座

エネルギーリリースをマスターすると・・・

関節や筋肉を「触れず」にリリースできます↓↓

​*内反捻挫後の底屈不安定性へのエネルギーアプローチ

これがエネルギーリリース!

​触れずにリリースできるようになると、

こんなに速い!そして疲れない!!

​さらに 100%安全です!!

​同じことを触れてやるとこんな感じになります↓↓

​*内反捻挫後の底屈不安定性への運動学的アプローチ

こういった従来の運動学的アプローチを学びたい方はコチラ↓↓

運動器ベーシック講座 詳細

もちろん!

このように触れて行えるというのも大事です!

大事なんですが、なぜこの触れずにリリースする

エネルギーリリース​が、必要かと言えば・・・​

IMG-3891-1.png

関節・筋肉を触れずにリリース

     ↓↓

感情のリリースもできるようになるから!!

感情はみえないし、触ることもできません

だから・・・

触ることのできないものを取り扱う特殊なスキル

が必要なんです

その感情リリースに必要な特殊なスキルを学ぶのがこの講座

​エネルギーリリース講座

エネルギーリリースの講座はⅠ・Ⅱの2つで構成されています

エネルギーリリースⅠでは関節と筋肉

エネルギーリリースⅡでは内臓・血管・神経

エネルギーリリースⅡを受講後はこんなことも

できるようになります↓↓↓

内臓を取り出して体幹のROMを改善する

内臓を取り出して体幹のROMを改善する

動画を再生
IMG-3891-1.png
Untitled

個人でお申込みされる方が増えてきています💡

​エネルギーリリースⅠ 講座へのお申込みはコチラ↓↓↓

オンラインセミナー カバー.png

スマホで学べる オンライン講座もあります

1455945.png

購入後(クレジット決済のみ)すぐに視聴できます

だけど・・・それって特殊なスキルだから

​私にはできないかもって思うかもしれませんけど

そんなこと ありません!!

​実は・・・触れずにリリースするというのは

やり方さえ知っていれば

簡単に!

しかも誰にでもできます!

​その秘密がこちら↓↓

1日でエネルギーリリースが

できるようになる5つのステップ

21192274_584718068584498_381880851087502

1.評価

2.トレース

3.トランス

4.リリース

​5.再評価

エネルギーリリースは直接触れることなく対象をリリースするのでとても不思議に思えたり、特殊な人にしかできない

 

と思われる方もおおいようですが

実はそんなことはなく、誰にでもできます

 

私のセミナーでは、だれでもこのステップを踏めば

エネルギーリリースができるように

 

5つのステップをプロトコール

として整理しました

1評価、2トレース、3トランス、4リリース、5再評価

 

です。これらの項目を1つ1つ詳しく説明し

実施するためのスキルを学びます

 

美味しい料理を作るのにレシピがあるように

エネルギーリリースを行うにもきちんとしたレシピがあるのです

 

レシピさえ分かってしまえば

それを作るのはとても簡単なことです

エネルギーリリースに必要なレシピをまとめて

​1日で習得できるようにした講座がこちら↓↓

IMG-3891-1.png
Untitled

個人でお申込みされる方が増えてきています💡

​エネルギーリリースⅠ 講座へのお申込みはコチラ↓↓↓

オンラインセミナー カバー.png

スマホで学べる オンライン講座もあります

1455945.png

購入後(クレジット決済のみ)すぐに視聴できます

​私がどうしても、心と体をつなぐエネルギーリリースが必要!と思ったきっかけは・・

理学療法士となってもうすぐ15年が経ちます。その過程でとてもたくさんの事を学んできました。まずは、局所解剖の解剖学・運動学から・・・

今でも、認知症や内臓疾患はないのに、「膝が痛い」というだけでベッド上に寝たきりの生活を送られていた患者さんに対して無力で悔しい思いをしたことを思い出します。

 

今考える当然のことですが、膝が痛いからといって膝の局所のことだけ詳しくても満足のいく結果はだせません。

3月11日・12日:鹿児島__運動学的にみた膝関節の研修会を行います。__・膝関

というより・・・

セラピストとして何もできない・・・

そう思い、次に全身の運動連鎖や体幹機能の重要性を学びました

 

確かに、全身からの関係を考える事で膝関節や局所の機能障害を改善できるようにはなりましたし、各関節で2日間の講習会を行える程、たくさんのことを勉強もしました

けど、まだまだ何か足りない・・・

そして、次にオステオパシーを通して内臓や血管、神経、頭蓋などのテクニックを学びました。

Untitled

その結果、これまで手も足もだせなかったようなめまいや痺れといった症状にも対応できるようになりました。が・・・

それでも、まだ何か足りない・・・

内臓・血管・神経・頭蓋、ここまで学んでもまだ何か足りない・・・

こんなに勉強してもまだなにか足りないのか?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、

 

答えは随分前から分かっていました。

だけど、それを認めたくない私がいて見て見ぬふりをずっとしていたのです

 

それを認めてしまうと、今まで自分が頑張って積み上げてきた解剖学や運動学の知識やスキル経験さえも否定してしまうかもしれないと思っていたのです

それは・・・

「心」「感情」の問題への対処です

ですが、怖がりながらも思い切ってその領域に踏み込んで学んだ結果・・・

実は全くそんなことはありませんでした!!

 

確かにカウンセリングなどで体の症状を劇的に改善できる人もたくうさんいますし、そういう仲間もたくさんいます

 

だけど、私は理学療法士でありあくまで体の専門家なのです。だから、最初からこう思えばよかったんです

​そっか!これまでの理学療法ベースの運動学の知識は無駄じゃない。そこにエネルギーリリースをくっければいいんだ!!

これまで培ってきた解剖学や運動学の知識の上に感情や心へのアプローチを付け加えればよかったのです。

 

そのためにカウンセリングをはじめたくさんの事を学びましたが、体のアプローチと心のアプローチをつなぐ最も有効なものがエネルギーレベルでのリリースでした

そして、やればやるほどこのエネルギーレベルのセラピーは理学療法士や作業療法士向けだと思いました。なぜなら、見えない力でもきちんと評価するための体の知識があるからです

21192274_584718068584498_381880851087502

セラピストの新しい可能性を開く

エネルギーリリース

この講座の特徴は、リリースそのものはエネルギー的に行う方法をお伝えしますが、評価はあくまで運動学・解剖学に乗っ取った

フィジカルな側面で行うということです

 

ですので、触れていないのにリリースするという

「怪しく」感じるリリースも、きちんと効果が出ているということをしっかりと実感できるように組み立ててあります

運動学的な考察とエネルギー的なアプローチを組み合わせるとセラピーはこのようになります

​↓↓↓

​肩関節の挙上制限に対する僧帽筋エネルギーリリース☆

いかがだったでしょうか?

注目して欲しいのは、触れずに僧帽筋をリリースする

ところではありません

あくまで評価は運動学・解剖学的すすめていって

再評価も同じように行っているということにご注目ください

そして、アプローチを

ただ触れずに行っているとだけなのです

このように、目に見えないエネルギーリリースもはっきりと

運動学的に評価し再現することが可能です

ですので、このエネルギーリリースは

運動学や解剖学がベースになっている

 

理学療法士・作業療法士にもっとも

適しているリリースの方法なんです!

なぜなら、みえない力のエネルギーリリースを

見える形で客観的に評価できるからです!​​

そして、エネルギーリリースを、マスターすることで

感情でさえもリリース

​することができるようになるのです

IMG-3891-1.png
Untitled

個人でお申込みされる方が増えてきています💡

​エネルギーリリースⅠ 講座へのお申込みはコチラ↓↓↓

オンラインセミナー カバー.png

スマホで学べる オンライン講座もあります

1455945.png

購入後(クレジット決済のみ)すぐに視聴できます

感情のリリースができるようになる他にも

エネルギーリリースを習得​することの

メリットはたくさん!!

例えば・・・


・完全に非侵襲的なのでノーリスク

・セラピストの指が変形しない
・高齢者にも使える
・赤ちゃんにも使える
・異性で際どい筋肉でも、触れないでリリース できる
・原理さえ分かれば、どんなに深層の筋肉でもリリースできる
・まだできる人が少ないので希少価値が高い

・セラピストとしての可能性が無限大に広がる

・より健康で人生を過ごすことが出来る人が増える

​・学びを続けることにより、感情や潜在意識のリリースも可能となる

 

などなど、触れずにリリースすることのメリットはたくさんあります

たくさんあるのですが、もっといいメリットもあります

 

それは…

あっ!という間に終わる

とんでもないスピードでのリリース

どれくらい速いかというと…

みなさんがみたことも無いようなとんでもない速さです!

信じられないかもしれませんが、仙腸関節、腰椎、胸椎、肋椎の全ての関節を両側リリースするのに1分もかかりません

信じられないという方はこちらの動画をどうぞ☆

​脊柱関節を1分でリリース↓↓↓

この脊柱関節に対するリリースはこのエネルギーリリース講座の目玉でもあります

 

つまり、エネルギーリリースⅠの講座終了後には胸椎、腰椎、肋椎、仙腸関節のリリースを両側行なっても、1分かからずにリリースできるようになってしまうのです

 

しかも、触れずに・・・です!

IMG-3891-1.png
Untitled

​エネルギーリリースⅠ 講座へのお申込みはコチラ↓↓↓

個人でお申込みされる方が増えてきています💡

オンラインセミナー カバー.png

スマホで学べる オンライン講座もあります

1455945.png

購入後(クレジット決済のみ)すぐに視聴できます

そんなことできるはずない!という方も、そういう事をやってみたいという方もいらっしゃるかと思いますが脊柱の関節をこのスピードでリリースできるようになると実は・・・

もっともっと大きいメリットもあります

それは…

「あなた自身の人生のためにエネルギーリリースで節約した時間を有効に使える」

 

ということです。例えば、単純に脊柱の関節に対して両側で5分かかっていたところをエネルギーリリースを使い1分で終了すると

4分の空き時間ができます

この4分という時間は、1人につき…なので

1日20人診るセラピストであれば、

80分も違います!!

これを年単位で換算すると…

大きな大きな時間の節約になります

節約した時間は、患者さんのために使ってもいいですし

自分のことに使ってもいいですし

大切な方のために使うのも自由です

いずれにせよ、時間って無限にはない有限なものだし

命そのものなのでとても大切です!!

このように、エネルギーリリースは、私達が想像している以上に
速いですし非侵襲的ですので使い勝手がとてもいいのです

​そして、よくセミナーをやっていてセラピスト自身の指が変形してしまっているのをよくみますが

触れずにリリースしていればそんなこともなくなります

IMG-3891-1.png
Untitled

​エネルギーリリースⅠ 講座へのお申込みはコチラ↓↓↓

個人でお申込みされる方が増えてきています💡

オンラインセミナー カバー.png

スマホで学べる オンライン講座もあります

1455945.png

購入後(クレジット決済のみ)すぐに視聴できます

けど、どうしてそんなスピードで

リリースできるの?

しかし、そもそも…

 

なぜ!?こんなにも速くリリースできるのか?

常識的に考えても、そんなことはあり得ない

 

と、意識の高いセラピストの方は思われたことと思います

 

ですが、動画をご視聴いただいたので

分かって頂けると思いますが

そんなことが、あり得るのです!

 

どうしてか?

それは…これまでとは、全く違うルールで

リリースしているからです

あなたが現在行なっている、

手技のメカニズムはどんな理論でしょうか?