筋肉をゆるめる時は、「力」ではなく「反射」を使います
なぜなら…
反射は、刺激を入れれば必ずいつも決まった結果がでるからです。まさかと思うかもしれませんが、そこには経験やスキルは関係ありません。刺激を入れたら同じ反応が出るのが反射です
だからこそ、経験年数が1年目でも10年目でも、反射のメカニズムさえ知っていれば、誰でも同じようなリリースができます
もしあなたが、筋リリースのメカニズムに興味があれば、こちらの3本の無料動画がきっと役に立つでしょう
メカニズムさえ分かれば、あとはそのメカニズム通りに筋肉をリリースするだけです。ぜひご視聴ください
理学療法士 山本龍誠
コンテンツ提供者
山本龍誠
・理学療法士
・未来を育むトータルコンディショニング SEREN 代表
・フィジカルエナジーセラピスト協会 代表
・西日本リハビリテーション学院卒
・理学療法士歴18年 8年病院勤務 その後SERENを立ち上げ独立開業
・人の体の構造に興味を持ち、解剖学・運動学・力学・動作分析を中心とした全身の理学療法を学ぶ
・それらをまとめあげ、安定性あっての運動性の原則に基づく各関節の安定化メカニズム改善の
ためのセミナー、「運動器ベーシックコース」を全国で開催
・その後人の抱える体の症状の多くの原因は、構造ではなく心にあるという結論に至り、
エネルギーリリース、感情リリース、潜在意識リリースを習得
・体の症状を本当の意味で根本から改善するためには、既存の理学療法に心理の知識とスキルが必要と考え、
フィジカルエナジーセラピスト協会を設立
・現在は自身で立ち上げたサロンSERENを中心に、全国で心と体を統合するためのセラピースキル
を伝えている
・考える「頭」 感じる「手」 こうしたいという「想い」があれば、田舎でもなんでも出来ると確信してい
る
・実際に住んでいるところはバスは1時間に1本の熊本県天草市。だけど海に囲まれて自然豊かな優しい町です。いつの日か天草でお会いできること願っています
山本龍誠
所在地